こんにちは☺️
離乳食で食べられるものが増えて、楽しくなってきた“きーくん👶”と、ようやく離乳食作りが軌道に乗ってきたかーちゃん💁♀️です✨
今日は、これから離乳食を始めるぞ!という方必見!の、
初心者でも分かりやすい、“離乳食の始め方”と、“初期〜中期までの進め方”をお伝えします。☺️🔪🍅
まず、、
なぜ、この記事を書こうと思ったかと言いますと、
私自身、離乳食を始める際に何をどのようにしたらいいのか右も左も分からず、不安で調べまくったからです😅
育児において、知識0からのスタートは本当に怖い😱です。
ですので、このブログを読んで、離乳食すごく簡単で楽しい〜って思ってもらいたく😘
私が得た知識を共有しようと思いました!
かーちゃんが買った“この本”を参考にしつつ、
かーちゃん独自の進め方を紹介していくよ✨
ここからは、この本の事を“マニュアル”と呼ばせていただきます。😂
離乳食を実際に調理した時の様子は、こちらのブログにまとめています。
併せて読んでいただけると嬉しいです☺️👇
まず、離乳食の全体の流れを説明していくよ。
離乳食の全体の流れ
離乳食は、全4段階を約1年かけてゆっくりと進めていきます。
最終的に母乳・ミルクを離れ、食事だけで必要な栄養がとれるようになることが目標です。
- 1段階目
離乳食初期(生後5-6ヶ月ころ)
1日1回とろとろを飲み込む練習から。 - 2段階目
離乳食中期(生後7-8ヶ月ころ)
1日2回モグモグの練習をします。 - 3段階目
離乳食後期(生後9-11ヶ月ころ)
1日3回カミカミの練習をします。 - 最終段階
離乳食完了期(1才-1才6ヶ月ころ) - 1日3回+おやつで、しっかりかみつぶす練習をします。
上記の月例は、あくまで目安なので
赤ちゃんの発達にあわせて臨機応変に進めていこう❣️
進め方のポイントは「あせらず、ゆっくり❣️」だよ☺️
離乳食開始してもいいタイミングは?
参考までに、、
赤ちゃんがこんな様子を見せたら、離乳食を開始してもいい合図らしいです👇
- 唇にスプーンを当てても嫌がらない。
口にスプーンを入れた時に、舌で押し返す「原始反射」がなくなってきていること。 - 唾液の量が以前より増えている。
消化機能が整ってきた目安だそうです。 - 授乳、生活リズムが一定になってきている。
「起床・授乳・遊び・ねんね」など、1日の生活リズムが整ってきているとよい。 - 大人が食べる様子に興味を示す。
大人が食べている様子を観察したり、口を開けたり、食べ物に手を出したりなどのしぐさが見られること。
きーくんは、1・2・4をクリアしていました☺️
ヨダレが激しくて。。😂
かーちゃんが食べているのを見てニコニコしていたので、早く一緒にモグモグしたいのかなぁ?って思いましたね。☺️❤️
さぁ、いよいよ離乳食スタート!
ここからは進め方を、離乳食初期から順に説明していくよ〜!
離乳食初期 前半(生後5ヶ月頃)
離乳食の目標 | スプーンに乗った食べ物を口で取り込み、飲み込めるようにしよう。 |
食事の回数 | 1日1回 |
食事の時間帯 | 初めての食材は、午前中(アレルギー反応が出た場合に備えて、病院が開いている時間帯) 慣れている食材は、何時でもOK。 |
食材の与え方 | 最初の1週間はお粥のみにし、スプーンで食べることに慣れさせましょう。 二週目からは、野菜も取り入れていきましょう。 |
食材の形状 | お粥 → 10倍粥 お野菜 → とろとろポタージュ状 ※ブレンダーで調理する際に、お湯を多めに入れると“とろとろポタージュ”になります。 |
!重要!
初めて食べる食材は、1日1食にします。
(アレルギー反応が出た場合、原因となる食材がわかるようにする為)
※私は念のため、同じ食材を2日連続であげていました。
なるほど、なるほど。
で、どれだけ僕は食べれるの〜?🍚
マニュアル通りだと、以下の分量です。
炭水化物(お粥) | 5-25g |
タンパク質(魚や豆腐) | 5g |
ビタミンミネラル(お野菜) | 5-20g |
ちなみにマニュアルには、こんな感じに食材一覧が載っています。👇
家事もやらなきゃだし、毎回いちいち量っていられないわ〜💦
ということで、簡単にまとめるとこんな感じ👇
開始1週間はお粥のみ。二週目から野菜も取り入れる。
全ての新しい食材は、初回小さじ1からスタートして、
慣れたら小分けトレー(25ml使っています)1かけ分を食べれるだけあげる。
※食材にもよりますが、量ったら1かけ平均20-30gありました。
※お魚とお出汁は、トレーの半分の量入れて冷凍しています。
※規定の5gより少し多めなので、残しても良しとしています。
残したらロスにするか、かーちゃんが食べているよ。😋
離乳食初期 後半(生後6ヶ月頃)
離乳食の目標 | 少しかたさのある、ペースト状のものをゴックンと飲み込めるようにしよう。 |
食事の回数 | 1日2回 |
食事の時間帯 | 初めての食材は、午前中(アレルギー反応が出た場合に備えて、病院が開いている時間帯)。 2回目は、決まりなし!強いて言うなら、夜寝る2時間前は避けましょう。 ※マニュアルには食事の時間帯が記載ありましたが、きーくんの場合、夜は進んでお口を開けてくれないので😭 (眠くてイライラしているみたい😂)その子に適した時間帯であればOKです。 |
食材の与え方 | 食べられる野菜の種類を増やしていきましょう。 食事中ご機嫌な様子なら、目安量より少量増やしてもOK。 |
食材の形状 | お粥 → 10倍粥(前半から変わらず) お野菜 → ぽってりペースト状 ※ブレンダーで調理する際に、お湯を少なめにすると“ぽってりペースト”になります。 |
これが1回の食事分量だよ。
数字で見ると、イメージしずらいね😵
炭水化物(お粥) (うどん) | 25-30g 15-25g |
タンパク質(魚) (豆腐) | 5-10g 25g |
ビタミンミネラル(お野菜) | 15-20g |
前期より、ほんの少し量が増えたくらいだよ!
基本的には用意する量は変えずに、完食してもらうのを目標にしました。
※お魚とお出汁は、トレーの半分の量入れて冷凍しています。
きーくんの前期クリア食材
炭水化物 | 10倍粥、パン粥 |
ビタミンミネラル | にんじん、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、玉ねぎ、大根、カブ、ほうれん草、小松菜、キャベツ、白菜、トマト、ブロッコリー、りんご、いちご、とうもろこし(★1) |
タンパク質 | 豆腐、鯛、しらす、カレイ |
他 | 昆布だし、野菜スープ(★2)、コンソメスープ(★2) |
苦手なものもあったけど、大好きなじゃがいもと一緒なら食べれたよ。✌️
離乳食中期(生後7−8ヶ月頃)現在進行形
離乳食の目標 | みじん切りのやわらかいメニューを食べられるようにしよう。 |
食事の回数 | 1日2回(初期後半から変わらず) |
食事の時間帯 | 初めての食材は、1回目 午前中。(初期後半から変わらず) 2回目は決まりなし。(初期後半から変わらず) |
食材の与え方 | 新たなタンパク質減食材に挑戦しよう。(鶏ささみや、鮭、納豆など) 慣れてきたら、調味料などで風味づけをしてみよう。(青のりや、粉チーズなど) |
食材の形状 | お粥 → 7倍粥 お野菜 → みじん切り。慣れてきたら粗みじん切りにチャレンジ。 ※この頃から、ハンディブレンダーをほぼ使わなくなりました。 |
1回の食事量は、
炭水化物の量が初期の2倍に増えているね。
炭水化物(お粥) | 50-80g |
タンパク質(魚・肉) (豆腐) | 10-15g 30-40g |
ビタミンミネラル(お野菜) | 20-30g |
私は、おかずの量はそのままで、お粥を小分けトレー2かけ分に増やしました。
一度に複数のお野菜を食べてもらいたくて、相盛りでストックを作るようになりました。
現在きーくんは、ほぼ毎日完食してくれます✨
食べるのが好きみたいなので、最近はお野菜の種類を増やして、こんな感じで一食あげています。☺️👇
鰹だしや、青のり、粉チーズなど、香りを楽しむ食材を
ほんのちょこっとトッピングするようにしているよ。
きーくんの食欲増進✨レパートリーも増えて楽しいよ✌️
きーくんの中期(現在進行形)新たにクリアした食材
炭水化物 | 7倍粥、そうめん |
ビタミンミネラル | パプリカ(😵)きゅうり、アスパラガス、チンゲンサイ、レタス、カリフラワー |
タンパク質 | 鮭、タラ、卵(卵黄・卵白・全卵)、牛乳、豆乳、納豆、バナナ、プレーンヨーグルト(★1)、きな粉、鶏レバー(★1)、鶏ササミ、粉チーズ |
他 | 鰹だし、麦茶(😵) |
パプリカは、好きな食べ物と混ぜてもダメだった〜😵
かーちゃん、残してごめんね🥺
パプリカは、とーちゃんも苦手な食べ物だったみたい😅
親子だな、笑
離乳食イヤイヤ!?トラブル解決方法(参考)
きーくんはありがたい事に、食べる事が好きなようで✨、基本的に出されたものは完食してくれます。😌なので、たまに嫌がるのには“好き嫌い以外の何か原因があるものだ”と思っています。
イヤイヤの原因究明ができた時は、よっしゃ✊😎ってなります!(笑)
参考までに、、私が解決した方法はこちらです👇
- イヤイヤ①
水っぽくて食べた気がしないよ。
解決策 → 調理方法をステップアップしよう。
(もぐもぐが上手になってきたら、水分量を少なめに調理してあげるといいかもですね☺️)
私はお粥の水分量を間違えて作ってしまい、きーくんに拒否られました😂シャバシャバで食べたくない。。と言われました(笑) - イヤイヤ②
パサパサして口の中の水分が奪われる〜。いつまで経ってもゴックンできないよ😭
解決策 → 食材にとろみをつけよう。
(とろみの素や、片栗粉で対応)※お魚や、ささみは特にパサつくようです😅 - イヤイヤ③
たくさん食べたいのに、このスプーンだと食べれないよ!
解決策 → 食材によってスプーンを使い分けよう。
私は、かぼちゃや、芋類のぽってりしたものには“ペースト用スプーン”。
水分が多いもの(お粥やスープ)は“ティースプーン”を使っています。
お粥をペースト用スプーンであげていたら、全然すくえず🤣日が暮れるかと思いました。(笑)
そらそーだ!
※私が、初期から現在も使っているペースト用スプーンはこちらです👇
- イヤイヤ④
今日は、この食べ物の気分じゃないんだよな〜
解決策 → 食べないなら、おしまい!
食べたくないのに、無理やりあげてもお互い嫌な気分になるだけ😂早々に諦めて切り上げる事も大事!(笑)
私はこれで、しょっちゅうきーくんと喧嘩していました🤣
離乳食イヤイヤ解消!?あって良かったお助け食材達
●とろみちゃん
言わずもがな、何にでもパラパラふりかけてヘビロテしています✨
使いたい時にサッと使える便利アイテムです!(スーパーで購入しました。)
●エジソンママ うまみそのままフレーク🌽とうもろこし
これは、味見したら、甘くて美味しい🤩!
パウダー状で使いやすいし、保存も効くのでかなり万能です。👍
苦手なお野菜ペーストにパラパラふりかけて味変するもよし!お湯で溶いてコーンスープにするもよし!(西松屋さんで購入しました)
きーくんは、このパッケージを見ただけで興奮するくらい大好きだよ😂(笑)
●和光堂 鶏レバー(粉末)
粉末なので使いやすいです!
本来はお湯で溶いて使うようなのですが、私はお粥にふりかけてあげています。
きーくん大絶賛していました☺️
チキンコンソメのような味なので、じゃがいもにふりかけてコンソメポテトにしても美味しそうです💕
ただのお粥に飽きたら是非☺️味変でどうぞ!(ドラッグストアや、西松屋さんで購入しました)
鉄分も同時に摂取👍栄養価もよし👍
おまけ
きーくんの1番好きな離乳食はこれ❤️
子供の表情はなんてわかりやすいんでしょう😂💕
大好きな食べ物は、満面の笑み👶✨
🍌バナナヨーグルト〜きな粉乗せ〜🍌
用意するもの(1食分)
●バナナ ひとかけ
●ベビーダノンヨーグルト(無糖のものならOK) 1/2
●きな粉 パラパラ
🍞牛乳パン粥🥛
用意するもの(1食分)
●牛乳ひたひたにして煮込んだパン粥 トレー1かけ
きーくんは、バナナヨーグルトとパン粥を一緒に食べると
興奮度MAXになるよ😂👍
ヨーグルトが好きなようで、、
かぼちゃと混ぜたり、いちごと混ぜたり、、
毎日食べているおかげで便秘知らずの健康男児💩です😂
ちなみにベビーダノンヨーグルトには色々な味がありますが、私はプレーンの味を愛用しています。🥄
最後に
離乳食作りは、慣れてくると本当に楽しいです☺️
次はどんな組み合わせであげようかな?とか、
もぐもぐが上手になってきたから、次は少し食感を出して作るか!🤔とか✨
成長していく子供を見ていると楽しい気持ちになります。☺️
少しでもこの記事が皆様のお役に立てたら嬉しいです!💕
今回参考にした本はこちら👇
初心者の方は、手元にあると安心感があるかと思います。☺️
ブログ村の住民になりました。☺️応援のポチしていただけたら嬉しいです。👇
にほんブログ村
コメント